タブレットが売れない、と言われていました。
要するに中途半端。
スマホが大型化して、もうタブレットの存在価値がない、とまで言われていましたが・・・。
PCの代わりにタブレットを使う人が増えてきたようです。
自分もそうですが、キーボードをつけて使うとかなり快適。
なかなかいいのではないでしょうか?
こちらは参考記事です。
<家電ANALYSIS>タブレット回復へ、大型化、高解像度化進み
Apple iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
タブレットといえば、やはり牽引するのはapple。
ipadでしょう。
iPad Proは12.9インチのものが出ていますね。
まあ9インチ以上は欲しいところです。
持ち運ぶのに負担が少ない重さにとどめて欲しいとは思い
ます。
こちらは、10.5インチ。
サイズ:幅174.1mm×高さ250.6mm×厚さ6.1mm
重量:469 g
です。
持ちやすいサイズです。
キーボードは別です。念のため。
Huawei 10.1インチ MediaPad M3 Lite 10 タブレット ※Wi-Fiモデル 32GB
参考記事にあったファーウェイですが、こういうものが
あります。
薄さ約7.1mm、重さ約460g
価格はなんと2万円台。
レビューも概ね好評で特に動画、音楽の音がいいようですね。
お買い得かもしれません。
かなり欲しくなってしまいました。
タブレットはキンドルやらFireやら、結構マニア化して
いるので。
スマホは電話だけで十分と思っています。