雑誌「GetNavi」とサイト「家電Watch」が共催している「家電大賞2017」
これはユーザーのみのインターネット投票で決定される賞なのです。
つまりメーカーや「専門家」に関わりなく、ユーザーの投票のみ。
大賞はあの「あぶり焼き」のすぐれもの
パナソニック ロティサリーグリル&スモーク ブラック NB-RDX100-K
このブログでも紹介しているコレです。
かたまり肉を、回転させながら炙って焼く、
という今までなかったエンタメ性というのか、ローストビーフも驚きの仕上がり、というドキドキワクワク感。
なんといっても家庭のフライパンではなかなかできない「かたまり肉」が美味しく焼ける嬉しさ。
これでしょう!!
燻製は多少ニオイが残る問題がありますが・・・。
それも好みの燻製材を使用することで、気分は変わるのではないでしょうか?
肉をまるごと焼く、というユニークな視点が評価されたのでしょうね。
パナソニックほかにも、ユニークさで2点が受賞しています。
画像はamazonに飛びますので念のため。
各部門賞は「定番」?
もはやお馴染みといえる、
ルンバ。
無印良品のコーヒーメーカー
豆から挽けるアレですね。
バーミキュラ ライスポット
この独特の形!!
ここでも紹介したものが!
ちょっと自慢!!
参考にした記事はこちらです。
「失敗しない家電」が決定! 「家電大賞2017」授賞式レポート&受賞作一気見せ
まとめ
家電は今、本当に面白いのですが、実際に購入するなら、ワンシーズン待って安くなってからをおすすめします。
数年は使うものですから(我が家は10年は使います)
欲しいと思う機能があるものを、少し待って新型が出てから、購入しましょう。
新型にさらに本当に欲しい機能が加わっていればともかく、それほど差がないのであれば、型落ちで十分です。
価格は安くなっていますから、お買い得です。
情報は早めに、購入は慌てずに、ですね。