この記事で2017年の注目の家電が
部門別に紹介されています。
おもしろいものがいろいろあって興味津々。
掃除機部門ではこれ。
ダイソン Dyson V7 Fluffyはどこがいいの?
ダイソンのコードレス掃除機はV6,V7,V8があります。
最上位にあたるのがV8なのですが、あとから出たのが
V7なんですね。
つまり、V8の良いところをちゃんと備えているけれども、
いわばスタンダードタイプでお値段もスタンダードなんです。
ざっとですが、V8は60000~70000円、
V6が34000~40000円、
V7が50000円台といったところでしょうか。
最長運転時間はV6が20分、V8が40分でV7は30分。
稼動音はV6よりも50%減らしい(V8も同じ)
ゴミ捨て機能はV8と同じで、レバーを引き上げるだけで
根こそぎゴミが落ちます。
重量はV8よりも0,2キロ軽くなっています。
ヘッド部分は、
「ダイレクトドライブクリーナーヘッド」(カーペット用です)
「ソフトローラークリーナーヘッド」(フローリング用)
が選べます。
とはいえ、どちらも、カーペットにもフローリングにも
使えますから大丈夫です。
また、両方のヘッドが欲しいときは、ダイソン公式で
購入すると、それぞれのヘッドがついた掃除機を2台
買わなければなりません。(ヘッドのみの販売はない)
アマゾンですと、ヘッドのみを並行輸入していますから、
ヘッだけを買うことが可能です。
ただし品番に注意して、掃除機本体に合うか確認は必要です。
ヘッド以外の付属品は購入可能です。
ダイソン Dyson V7 Fluffyの評判は?
V6よりもかなり軽く感じる。これなら、年をとっても使えそう。
吸引力がすごい、これなら後悔はしません。
音が段違いに静かです。
(女性にはちょっと重い、という感想もありました)
サッと使えて便利。付属のブラシで布団にも使えます。ゴミは
凄く取れる。
などなど、満足の声が多いです。
普通の広さの家なら途中で充電切れということもなさそうです。
割安、という点ではアマゾン、という声も多かったっですね。