何の変哲もない普通のシャーペンに見えてじつは凄いんです!!
そうそう名前は「スマッシュ」なんです。
「スマッシュ」はここがすごい
芯を送り出す部分を「チャック」といいますが、ここが金属製。
価格が安いものはプラスチックなんです。
これだと強く押したら芯が引っ込んでしまいます。
「スマッシュ」は金属製なので引っ込まず、精密に芯が出せてプロも使えるのです。
プロ、つまり製図用に作られたシャープペンの高性能が普段使いにも生かせるように作られた一味違うシャープペンなのですね。
さらに、ラバーグリップに注目してください。
手にしっかりフィットする気持ちよさは、店頭での試し書きでもわかるはずです。
ノック部分には消しゴムつき。
押した時に、軽くない存在感があります。
重心がペン先に近く、書いたときにバランスがいいのです。
ペン先にもこだわりがあって、耐久性が長く、ブレがありません。
使った人の評価は?
書き易い。
重量感がちょうどいい。
デザインがかっこいい。
最強!
息子が気に入っている。
などなど。
ほぼ100%の好感度でした。
実際アマゾンでもシャーペンでは1位です。
「スマッシュ」は永遠?です!
発売されたのは1986年なんですて!!
驚きですね!
何といっても「丈夫さ」が命。
特に男の子たちに人気があるのですね。
お父さんが愛用していたシャーペンを息子も使う。
この引き継がれる感じがいいですね!